「富樫勇樹&岸本隆一」Bリーグを代表するPG2人が語った互いへのリスペクト “ファイナル”では2勝2敗
試合中に言葉を交わす千葉ジェッツの富樫勇樹(左)と琉球ゴールデンキングスの岸本隆一(右)©Basketball News 2for1
沖縄を拠点とするフリーランス記者で2for1沖縄支局長。沖縄の地元新聞で琉球ゴールデンキングスや東京五輪を3年間担当し、退職後もキングスを中心に沖縄スポーツの取材を続ける。趣味はNBA観戦。好物はヤギ汁。

 天皇杯を含めた国内タイトルのファイナルで3回連続で顔を合わせ、Bリーグで最大のライバル関係にある西地区首位の琉球ゴールデンキングスと東地区3位の千葉ジェッツが6、7日の両日、琉球のホームである沖縄アリーナで連戦を行った。

 結果は琉球が第1戦から順に85-76、83-79で白星を重ね、連勝を6に伸ばした。琉球は通算成績を37勝13敗とし、西地区2位の名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのゲーム差は4。地区優勝マジックは「7」となった。3位につける全体順位では中地区首位の三遠ネオフェニックスを3ゲーム差で追っており、チャンピオンシップ(CS)に進出した場合のセミファイナルまでのホーム開催権を獲得するため、負けられない試合が続く。

 一方、主力の怪我が多い中で2連敗した千葉Jは31勝19敗となった。レギュラーシーズン(RS)残り10試合で東地区の2位以内に入るのは現実的に難しい状況だが、ワイルドカード(WC)で1位をキープしている。ただ2ゲーム差で追う2位の島根スサノオマジックから5位の群馬クレインサンダーズまでの4チームが1ゲーム差の中で団子状態となっており、CS進出に向けて正念場を迎えている。

 RS終盤で厳しい戦いが続く中、今シーズンも優勝候補の一角に挙げられる両チームにあって、絶対に欠かせないプレーヤーが琉球の岸本隆一と千葉Jの富樫勇樹である。2人ともチームの顔役であり、いずれもBリーグを代表するPGであることに異論がある人はいないだろう。第2戦後、会見に姿を見せた両雄が互いへの「リスペクト」を語った。

今シーズン全試合出場 “勝負強さ”発揮

 1990年生まれで33歳の岸本に対し、富樫は1993年生まれの30歳。どちらもベテランの域に入ったが、今シーズンも全試合出場を継続しており、チームの中心にいる。この2連戦でも相変わらず大きな存在感を放った。

 岸本は1戦目こそ若干積極性に欠けたが、2戦目は3P4本を決めてチームトップの18得点。特に自身がアンスポーツマンライクファウルを取られ、第4Qに5点のリードを奪われた場面で、自らのドライブと3Pによる連続得点で追い付いたプレーは圧巻の勝負強さだった。「自分がアンスポを取られたシーンからそういう展開になったので、『取り返したい』という気持ちがありました。無我夢中で、結果的にああなって良かったです」と振り返る。

 クラッチシュートを決める場面が多い一方で、感想は淡々としていることが多い岸本。ただ、この日は少し違う感覚だったようだ。「今日は久しぶりに、4Qに入ってから『全部行ってやろう』という感覚がありました。ここで強気に行かなかったら、シーズンでもっと苦しい時に乗り越えられない気がして。今日は自己中にやらせてもらいました」と続け、笑みを浮かべた。

 一方、富樫は1戦目が19得点、7アシスト、2戦目が20得点、4アシストと安定した活躍。クリストファー・スミスジョン・ムーニーが不在で、琉球のビッグマンも含めて徹底マークを受ける中、オフェンスをけん引した。2戦目は両チーム合わせて3人の退場者が出る激しい展開となったが、プレーが止まっている時間に観客席に座ってファンと会話したり、琉球のベンチに行って選手同士でコミュニケーションを取ったりするなど、余裕も見えた。

 「審判も込みでのゲームなので、どうチームとしてアジャストするかはすごく大事だと思っています。もちろん僕もカッとなる瞬間はありますが、それでもチームの勝利のために自分がコートにいることがベストだと思うので、あまり審判と戦わないように心掛けています」と言う。この2戦はトビンマーカス海舟らも存在感を見せた。「普段プレータイムが少ない選手がチームを助けようと努力してくれたことは、CSを見据えて良かったなと思います。水曜ゲームも続くので、しっかりリカバリーしてやっていきたいです」と話し、今後に繋がる連戦になったようだ。

2試合を通して活躍を見せた富樫(左)©Basketball News 2for1

同じシーズンにbjデビュー 頂上決戦でしのぎ削る

 三つ年齢は違うが、いずれもbjリーグの2012-13シーズンの途中にアーリーエントリー制度を用いてデビューし、ほぼ同じ期間にプロキャリアを送っている。

 岸本は大東文化大学を卒業後に琉球、富樫は米国のモントロス・クリスチャン高校を卒業後に秋田ノーザンハピネッツに入団。実質的なルーキーシーズンとなった2013-14シーズンではbjリーグファイナルでぶつかり、互いに30得点以上を記録した。この時は岸本に軍配が上がった。

 岸本はその後も琉球一筋、富樫はNBA挑戦を経て千葉Jに入団し、Bリーグ開幕後も切磋琢磨を続けてきた。最近では昨シーズンの天皇杯とBリーグ、今シーズンの天皇杯と国内二大タイトルのファイナルで3回続けて顔を合わせている。「ファイナル」に限定した直接対決の成績は2勝2敗のタイとなっている。

7日の第2戦で18得点を挙げた岸本(左)©Basketball News 2for1

富樫「本当にリスペクト」 岸本「勉強になる」

 7日の2戦目の後、先に会見に出席した富樫は岸本に対する思いを問われ、こうコメントした。

 「移籍することなく、大学を卒業してから一つのチームでこれだけの結果を残している選手は、自分の中で彼以外に思い浮かばないです。僕が実質1年目のルーキーシーズンの決勝で有明コロシアムで対戦してから、何かと縁もあります。天皇杯とBリーグの決勝もそうですし。戦っている中で、彼に対するリスペクトは本当にあります」

 3月30日にあった琉球対茨城ロボッツの試合で、岸本が試合時間残り5秒で3Pを沈めて琉球が勝利を飾った直後、富樫はXに顔文字付きで「岸本隆一」とポスト。「あの日は(自分の)試合が終わってから、ご飯食べながらか分からないですけど、試合を見てて、何となく『決めるんだろうな』と思っていました。本当に決めたので、思わずポストした感じです」と笑顔で語った。

記者の質問に答える富樫©Basketball News 2for1

 富樫の「リスペクト」というコメントを引用し、岸本にも富樫をどう見ているかを聞いてみた。

 「いやあ、もうスターじゃないですか。カリスマ性もありますし。いいところでシュートを決めるし、ボールを持ったらずっと『怖いな』と思う数少ない選手の一人。考えたらほぼキャリアは一緒ですが、すごいなと感じています」

 マッチアップする中で、学びになる部分もあるという。「彼が僕につくことはあまりないですけど、僕が彼につく時間はありました。そういう時は『抑えなきゃ』というのがあるので、楽しむ余裕はあまりなかったです。ただ富樫選手のプレーを見て、こんな感じでプレーしたらこういう風に繋がるんだとか、普通に勉強になります。お互い怪我なく、優勝を争うようなチームの一員としてやっていけたらいいなと思います」

記者会見で話す岸本©Basketball News 2for1

次の対戦の可能性は「CSセミファイナル」

 レギュラーシーズンも残り10試合。2人とも自チームの現状を念頭に、CSを見据えたコメントも発した。

 富樫「今はなんとしてでも、まずはCSに出ることを目指しています。どのチームもワイルドカードから出てくるジェッツとはやりたくないと思っていると思いますし、ホームだろうが、アウェーだろうが、自分たちはどの相手と戦っても勝てる自信があります。まずこの10試合でCSに出ることにフォーカスしていければなと思います」

 岸本「積み重ねが全てだと思います。油断せず、精度の部分をもっと上げられるように一つ一つに取り組んでいくこと以外、自分たちに道はないと思う。順位とかは一切頭にないので、目の前のことに必死になって、また積み重ねていきたいです」

 現状の順位のままシーズンが進めば、次に直接対決する可能性があるのはCSセミファイナルとなる。会場は全体順位が上の琉球のホームである沖縄アリーナ。さまざまな大舞台に立ってきた百戦錬磨の2人は、今後もリーグの中心プレーヤーとして多くの名場面を作ってくれるに違いない。

(長嶺 真輝)

固い握手を交わす©Basketball News 2for1

関連記事

Twitterで最新情報をゲット!

おすすめの記事