西地区優勝へ必勝の琉球ゴールデンキングス、桶谷大HCはCSへ危機感「セカンドユニットの安定が必要」
西地区優勝へ向けて後がなくなった琉球ゴールデンキングス©Basketball News 2for1
Bリーグを中心に、Wリーグや学生バスケ、日本代表など日本のバスケットボール界を取材し、情報発信をするメディアです。バスケットボールに関するさまざまなニュースをピックアップし、お届けします。

 Bリーグ1部(B1)琉球ゴールデンキングス(西地区1位)は4日、アウェイの広島サンプラザホールにて広島ドラゴンフライズ(同3位)と対戦。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(同2位)と西地区優勝を争っている琉球に対し、広島もチャンピオンシップ(CS)進出を決めるために勝利が必要となっており、どちらのチームにとっても負けられない一戦となった。

 第1クォーター、アレン・ダーラムの連続3Pシュートが決まると岸本隆一今村佳太も得点を重ね、14-9とリズムをつかむ。しかし続く第2Q、広島の上澤俊喜の3Pシュート、ケリー・ブラックシアー・ジュニアの連続得点で逆転を許し、24-34と10点ビハインドで折り返す。

 後半、今村がニック・メイヨからオフェンスファウルを誘う攻守を披露すると、今村、岸本の連続3Pシュートで流れを引き戻す。第4Q、松脇圭志の連続3Pシュートで3点差まで詰めるも、あと一歩届かず59-69で敗戦。琉球は4連敗となった。琉球の西地区優勝のためには、第2戦に勝利した場合は、名古屋Dが佐賀バルーナーズとの試合を1勝1敗以下で終えること、第2戦に敗れた場合は名古屋Dが佐賀に2敗することが必須となった。

 試合後、桶谷大HCが記者会見に登場し記者の質問に答えた。

桶谷大HCの広島戦後のコメント

-広島戦の総括

 出だしは悪くなかったと思いますし、セカンドユニットでスリービックになった2クォーターのところです。そこで(広島に)ビッグクォーター作られて、2Qの部分がやっぱり貯金としてこういうゲームになったかなと思う。スリービックに対してスリービッグを合わせてやっていて、広島さんがやってるマッチアップゾーンのところで、ボールが回らなくなった時間帯でターンオーバーしたり、タフショット、走られたりっていうところでこういうゲーム展開になってしまったな。

 出だしはみんな気持ちが入っていて良かったですし、CSに向けてセカンドユニットのところの安定というのを本当にちゃんとやらないといけない。こういう自分たちがいい状態でゲーム作っていたのに、ゲームを1からマイナスにしてしまうというところがある。ここは明日(第2戦)もう1回チャレンジして、CSに向かうために明日もしっかり勝ちでレギュラーシーズン締めくくりたいなと思っています。

記者の質問に答える桶谷大HC©Basketball News 2for1

-CSに向けて第2戦に必要な修正点

 セカンドユニットのところですね。スリービッグのところ、どちらかというとスリップのところに対して、後半スリービッグに対してあまりスリービッグ使わずに松脇圭志をニック・メイヨに付けたりして、そこで悪くはなかったんですけど、やっぱり時間が経っていくとごり押しされる部分があった。そういったところの修正はしないといけないなと思っています。

Twitterで最新情報をゲット!

おすすめの記事